先週もワンツー決着ズバリ!
馬券歴50年が『買い』3頭を伝授【うまスクエア】

狙い方 |
|
---|
配当妙味 |
|
---|
先週の新潟2歳Sは、6番人気のタイセイボーグを「乗りたい穴馬」に挙げて2着。
勝ち馬のリアライズシリウスは、これで2戦2勝。とは言え、いずれも少頭数で楽な競馬もしているので、評価の方は次戦以降に持ち越し。頭数が揃ってから真価が問われるというところです。
今週の中京2歳Sも似たようなもので、キツい競馬をしてきた馬がいないんですよね。その中からチョット穴で良さそうな馬を探すということになります。
俺【東信二】の「乗りたい穴馬」ジュジュドールは、キャリア1戦で勝ちタイムも平凡なので、おそらくそんなに人気はしないじゃないかと思います。
人気上位が予想されるスターアニスとの比較では、時計3つ(3秒)違うんですけど、いいスピードがありますし、新馬戦も目一杯って感じではなかったので、まだまだ時計は詰められる馬だと思います。
距離が1ハロン延びるっていうところに関しても、初戦で気の悪いようなところも見せませんでしたし、まぁ1400Mくらいなら大丈夫なんじゃないかと。
出入りの激しい競馬になったり、モマれてどうかっていうのはあるんですが、それは他の馬にも言えること。
攻めなんかを見ると、初戦と比べて随分と余裕が出てきたというか、負荷にも耐えられる感じになってきているのはイイ傾向。
先々がどうこうっていうレベルにあるかどうかは微妙ですけど、今回くらいの相手ならというところです。
先週から中京芝はBコースに替わってますが、相変わらず時計が速め。先行勢の活躍も目立ってます。
ジュジュドールにとっては、スピードが活かせる馬場っていうのは合うので、そのあたりから言っても穴っぽいですね。
昭和から平成初期に活躍したトップジョッキーの1人で、現役時代に有馬記念、皐月賞、菊花賞、安田記念、スプリンターズSなど重賞を21勝している。実際に騎乗していた者にしか分らない騎手心理や駆け引きを読み解くのは勿論、後輩ジョッキー(現在は調教師になっている者も多い)を含めた幅広い人脈も強み。競馬番組で浸透したシンジマンが愛称。