関屋記念も10人気⇒2着!
競馬歴50年の勝負馬が無料【うまスクエア】

狙い方 |
|
---|
配当妙味 |
|
---|
俺【東信二】の「乗りたい穴馬」ニシノトキメキは前走が初の千直。その時も軸にして的中させているんですが、勝ち時計と勝ちっぷりがなかなか優秀。
54.6秒は去年のアイビスサマーダッシュより速いし、1000Mっていう短い距離で2着を4馬身離しましたから。
時計だけなら足りるっていうところ。ただし、何しろ2勝クラスの馬とあって今回は2階級上の格上挑戦です。ただでさえ、このクラスに入れば周りが速いですし、特にアイビスSDは現役屈指のスピード自慢が揃いますからねぇ。
それでも全然チャンスはあるかなと。
ニシノトキメキは稽古でも実戦でも右にモタれるんです。この条件で左に行っちゃうようだと非常にマズいんだけど、右ならチョットやりようもあります。
欲を言えばもっと外が欲しかったところですが、この枠からでもスタートさえ決めれば、ススーっと外に行けそうな感じはありますよ。
ただ、一方でスタートが決まらなかったり、他馬の方が極端に速かったりしたら、その時点でゴメンナサイっていう乗り方になりますね。勝負に行く乗り方はできません。
なぜかというと、他に迷惑をかけそうだから。危ないからです。
どうしてもピンパーって感じにはなってしまいますね、だから穴なんですけれども。とにかく発馬から100Mが勝負。前走くらいのスタートが決められれば面白いですよ。その点から言っても今村聖奈騎手の連続騎乗もイイですね。
昭和から平成初期に活躍したトップジョッキーの1人で、現役時代に有馬記念、皐月賞、菊花賞、安田記念、スプリンターズSなど重賞を21勝している。実際に騎乗していた者にしか分らない騎手心理や駆け引きを読み解くのは勿論、後輩ジョッキー(現在は調教師になっている者も多い)を含めた幅広い人脈も強み。競馬番組で浸透したシンジマンが愛称。