中京
7R

CBC賞

8/10(日) 芝1200m 18頭 15:35発走

東信二

元GⅠジョッキー
東信二

$お宝馬
16メイショウソラフネ
(石橋 守厩舎/酒井 学騎手)
狙い方
  • 1着付け
  • 3着まで
配当妙味
  • 堅実
  • 大穴

メイショウソラフネは、前走の北九州記念でも俺【東信二】の「乗りたい穴馬」とした馬なんですが、改めて穴で注目してます。

前走は久々でも状態はいいと判断したものの、結果的に休み明けの分ですかね。ジョッキーに言わせると「返し馬が良くって具合がいいと感じましたが、思ったほどの反応がなかったです」で、トレーナーは「前走は稽古がスゴく良かったので期待していたんだけど、久々もあって馬がとぼけていたのかもしれない」と言ってるので。本当ならあんな馬ではないです。

稽古は前走と同様に今回もイイです。使って臨む1戦とあって、ピリッとしてきた感じもあります。今回は違うはず。

中京の芝コースでは、去年のCBC賞で0.2秒差の4着という実績があるんですが、1勝クラスを勝った時が重馬場の中京なんですよね。

おあつらえ向きなことに日曜の中京は、未明から雨予報でレース中も降り続く予報。

土曜までは速い時計が出てて、先行馬がよく馬券に絡んでましたが、それもガラッと変わりそうです。

しかも、ここはかなり速い馬が揃いました。

前走の北九州記念組に加えて、函館スプリントS組もいますし、別路線から抑えが効かないシュトラウスもやってきたので、道悪で激流という、かなりタフな競馬になるんじゃないですかね。

流れの方も差し馬のメイショウソラフネにとってピッタリになりそう。

去年のCBC賞もそんなに差のない競馬でしたし、今年2月のシルクロードSでも、のちに函館スプリントSを勝つことになるカピリナと同タイム。カピリナが54キロだったのに対してメイショウソラフネは57キロなので、重賞でもやれていい下地はあります。

前走が4番人気で今回は大きく人気を落として前日昼過ぎの時点では13番人気。巻き返しに期待します。

東信二
元GⅠジョッキー

東信二

  • 情報
  • 騎手

昭和から平成初期に活躍したトップジョッキーの1人で、現役時代に有馬記念、皐月賞、菊花賞、安田記念、スプリンターズSなど重賞を21勝している。実際に騎乗していた者にしか分らない騎手心理や駆け引きを読み解くのは勿論、後輩ジョッキー(現在は調教師になっている者も多い)を含めた幅広い人脈も強み。競馬番組で浸透したシンジマンが愛称。

このレースの他の予想

そのほかの東信二の予想

本日のオススメ予想

お気に入り機能を使用するには無料会員登録が必要です。

登録